【ビューティコラム…
マットな質感は、温もりがあり、濃い色もふんわり優しく見せてくれます。
それゆえに、秋冬限定の楽しみだと思われているかもしれません。
しかし、ベース・アイ・リップ全てがツヤ系だと、メイクをトータルで見た時にカジュアル過ぎる場合があります。
そのような時は、どれかひとつをマットにすると良いですよ。(全部マットにすると春夏には重いので注意)
私がリップをマットにおすすめする理由は、
①出先でもお直しが簡単なため
②グロスを重ねれば、すぐにツヤへチェンジできるため
今回はマットリップスティック9色をご紹介します。
目次
ZENN ultimate matte lipstick〈Z901〜Z909〉
ZENN ultimate matte lipstick
商品説明
マットな仕上がりでありながら、唇の縦じわが目立たないリップスティック。
ブラウンを中心としたセクシーな9色。
濃厚なテクスチャーで、程よく厚みのある唇へ導きます。
マット特有のボソボソ感はなく、塗り心地はなめらか。
ひと塗りで、旬の唇を演出します。
Z901-Because of you-
焼き加減がレアなハンバーグカラー
赤、ブラウン、ベージュのバランスがちょうど良いため、お仕事メイクで使いやすい色合いです。
Z902-True Love-
辛そうなブラッドオレンジカラー
オレンジよりも赤の割合が多い気がします。
夏向けの赤リップを探している方におすすめしたいです。
Z903-Try me-
赤ワイン多めのビーフシチューカラー
見た目はブラウンなのですが、赤みを感じます。
チョコレートのようなブラウンだとブラウン過ぎるという時は、こちらのような赤系のブラウンを選ぶと良いでしょう。
Z904-Good luck-
情熱的なドラゴンレッドカラー
パキッとした朱赤です。
マットとは思えない明るさが出るため、夜のお出かけに最適だと感じました。
ブラックのドレスに映えると思います。
Z905-Just right-
私の好きな、高級な生ハム系カラーです。
赤でもピンクでもオレンジでもない色合いのリップで、割とどのようなアイメイクにも合います。
と同様にお仕事リップとしてもおすすめ。
Z906-Léa Seydoux-
お洒落な洋館のレンガカラー
絶妙な色合いで、ひと塗りでメイクが締まる色です。
普段かわいい雰囲気のメイクの方…、イメチェンしたい日にいかがでしょうか。
意外にもピンクやオレンジ系のアイシャドウと合います。
Z907-Be born with-
赤紫蘇カラー
私は9色の中で、唯一の青みカラーだと思っています。
気合いが入る、とても素敵な色合いですね。
唇に注目が集まるので、リップブラシで丁寧に塗ってください。
Z908-How’ve you been-
カリカリに焼いたベーコンカラー
ブラウン強めの上級者カラーで、とてもかわいいです。
チークはベージュ系で抑えめにして、アイメイクを作り込んでモードっぽくするとバランスが良いです。
Z909-Longing for more-
ハヤシライスカラー
ブラウンベースで赤やオレンジがプラスされたカラー。
真っ赤は苦手…という方は、このようなトマト色はどうでしょうか。
ブラウンシャドウは勿論、ブルーやネイビーとあわせても素敵です。
商品の見た目は、同じようなレッドブラウンですが、リップメイク画像を見ると、全く異なる発色だとお分かり頂けましたでしょうか。
リップクリームをベースに塗ることで、セミマットな質感に仕上げることも可能です。
ゴールドラメとも相性が良いので、ラメグロスを重ねても良いですね。
一年中、マットリップを楽しみましょう!
ちこえ
メイクレシピプランナー / ブリリアントプラス公式アドバイザー / 美容コラムニスト / コスメレポーター / スキンケア(混合肌/肌弱め/ニキビ/赤ら顔) パラドゥ2018SSネイルコンテスト受賞 Ray2018
https://twitter.com/chicoecco